持続可能なモビリティに見て・触って・乗れる!
自動車専門誌「ル・ボラン」は、来る3/15日(土)- 16日(日)、東京・二子玉川にあるライズ(rise)ショッピングセンターの中央広場・イベントスペース等において、入場無料のオープンイベント「EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025」を開催します。
昨年に続き5回目の開催となる本イベントでは、現時点で国内において手に入れられるEV&PHEVのラインナップを目の前にして各モデルの詳細が確かめられるほか、一部モデルに体験試乗することも可能です。
BEV、PHEV、FCVなどの電動モビリティは、各社様のラインナップ拡充やご尽力によりカスタマーとの距離は近くなり、次に乗るクルマの選択肢のひとつとして挙げられるようになりました。このように電動車が身近な存在へと普及していく中で、ル・ボランは自動車メディアとして、カスタマーと電動モビリティの“ラスト1マイル”を繋ぎたく、オープンイベント「EV:LIFE」を開催します。体験やコミュニケーションを重視したコンテンツにより、皆様と一緒に電動モビリティから生まれる新しいカーライフをリアルイベントで発信いたします。
また今回から新たな試みとして、「EVアワード」を開催いたします。これは、現在日本国内で購入できるBEVからル・ボラン編集部がノミネート車8台を選び、その中からアワードを決定するものです。さらに会場でも来場者の方に展示車両の中からお気に入りのモデルに投票いただき、もっとも得票数の多かったクルマにもアワードが与えられ、会場にて発表いたします。果たしてどのモデルがどんな栄誉に輝くのか? お楽しみに!

イベントの詳細は「EV:LIFE」特設ページで続々更新予定です。
昨年開催の「EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2024」のイベントレポートはコチラから。
開催概要
●開催日時:2025年3月15日(土)/16日(日)10:00~18:00
●開催会場:二子玉川ライズ(〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1)中央広場・ガレリア(イベントスペース)・プラザ2・スタジオ&ホール
●入場料:無料
●主催:株式会社芸文社 ル・ボラン編集部
●概要:
EV(電気自動車)およびPHEV(プラグインハイブリッド車)の展示
充電機器ほか関連設備・サービスの展示 専用アプリ体験デモ
関連電装メーカーによる電動化技術情報の掲示
環境技術および関連団体による展示・デモンストレーション
本誌パーソナリティおよびジャーナリストによるトークイベント
EVアワード発表および授賞 ほか
※当日のプログラムは予告なく変更する場合があります。
※画像は昨年の同イベントの模様です。