ニュース&トピックス

シトロエン、新型「C4」発売! 同ブランド初のハイブリッドモデル化・次世代デザインを随所に採用してルックスもアップデート!

セグメントトップの燃費性能!

ステランティスジャパンは、シトロエンの Cセグメント・ハッチバックモデル「C4(シーフォー)」の最新モデルを、全国のシトロエン正規ディーラーにて発売した。希望小売価格(税込)は4,320,000円。

【画像15枚】華麗に生まれ変わった新たなC4の詳細を見る!

C4は5ドアハッチバックのクーペSUVであるが、これまで内燃機関エンジン車とBEV(C4エレクトリック)の2種類がラインナップされてきた。新型モデルでは、前者がシトロエン初のハイブリッドモデルに変更されての登場となる。1Lあたりの航続可能距離は23.2km(WLTCモード)、輸入車のCセグメントモデルの中でトップの燃費性能を誇るという。その特徴は以下の通り。

システム合計出力145hpのハイブリッドシステム
新開発のガソリン1.2Lターボエンジンと、電動モーター内蔵の6速デュアルトランスミッションを組み合わせた、新世代48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。電動モーターのアシストにより、低速から力強いトルクが立ち上がりスムーズで心地よい加速を味わえるという。モーター出力16kW、システム合計出力は107kW(145hp)。

また、低速時の100%電動走行も可能で、走行状況によって最大約30km/hまで電気による走行が可能とのこと。信号待ちの多い市街地走行では1時間あたり約50% はエンジンを使用しない状態となり、市街地での実用燃費を飛躍的に向上させるとしている。駆動用バッテリーは48V、897.9Wh。

次世代デザイン採用のエクステリア
2022年パリモーターショーで発表された「Oli concept(オリ・コンセプト)」の流れを汲む、「次世代シトロエンデザイン」を随所に採用。フロントには新型シトロエンバッジを装着、標準装備のLED ヘッドライトは、3セグメントに分割されたライトシグネチャーを備える。フロントバンパー下部にはシルバークロームのスキッドプレートを組み込み、また、垂直に伸びるサテンゴールドのカラークリップがアクセントとなっている。

リアエンドでは、ダブルシェブロンのブランドバッジをCITROËNのアルファベットに変更、またフロント同様に3セグメント分割のLEDライトシグネチャーを装着している。

インテリアもマイナーチェンジ
ホワイトが基調のアドバンストコンフォートシートにはアルカンターラとテップレザーを使用し、シート縁にはオレンジ色のステッチ。座面内部には15mm厚のフォームパッドを用い、サスペンションの「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)」と合わせて、シトロエン独自のしなやかな乗り味を演出したという。また、デジタルインストルメントパネルは視認性改善のため、従来の5インチから7インチへと大型化。

カラーバリエーションは4色
ボディカラーは画像左から順に、新色の「マンハッタングリーン」と「ブルーエクリプス」、そして「ルージュエリクシール」、「ブランオケニトゥ」があり、合計4色となる。

シトロエンC4公式サイト

注目の記事
注目の記事

RANKING