ニュース&トピックス

【日本限定5台】オーロラを纏う最高峰のマイバッハ Sクラスが誕生!「メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ」

メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ

MANUFAKTURのクラフトマンシップが息づく仕立て

メルセデス・ベンツ日本は2025年9月19日、メルセデス・マイバッハSクラスの特別仕様車「Mercedes-Maybach S 680 Edition Northern Lights」を限定発売した。全国限定5台の販売で価格は5700万円、デリバリーは9月下旬以降を予定しているという。

【画像63枚】超豪華でラグジュアリーな限定車「メルセデス・マイバッハ S 680 エディション ノーザン ライツ」の詳細を見るメルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ

メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツは、外装色に北極圏の白銀の大地を 照らす幻想的な紫のオーロラの輝きからインスピレーションを得た特別なツートーンカラー「MANUFAKTURオパリスホワイト(メタリック)/MANUFAKTURノーザンライツ バイオレット(メタリック)」を採用。大自然から着想を得た美しいカラーは、 マイバッハならではのエレガントな雰囲気と融合し、特別なボディカラーとして MANUFAKTUR専用の製造ラインで精緻な作業により丁寧に仕上げられている。

オーロラの輝きを表現したエクステリア

さらに、随所に装備するダークシャドウグロスパーツやブラックパーツや、「21インチマイバッハアルミホイール<鍛造>」もマイバッハの華やかさをより一層引き立てている。
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツナッパレザーやウッドトリムなど上質な素材を贅沢に使用したインテリアにも、限定車専用の特別装備に加え、MANUFAKTURのクラフトマンシップが息づく仕立てが随所に施された。シートは通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTURローズ グレー/ブラック(ナッパレザー)」を採用。ヘッドレストにはマイバッハロゴの刺繍が施され、リアにはシート同色のレザーを使用したクッションも備わる。後席が左右独立シートとなるファーストクラスパッケージも採用し、クーリングボックスやシャンパン グラスが備わる非日常的な移動空間が演出されている。

インテリアトリムには、通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTURダーク ブラウンオープンポアウォールナットウッドインテリアトリム」を採用、さらにリアの 左右独立シートの中央には「ダークシャドウグロスパーツ」が装着されるとともに、「マイバッハパターン入りセンタートリム」や「MANUFAKTURナッパレザールーフライナー」など、細部にまで美しい装飾が施されている。メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツ

希少なV12ユニットを搭載

パワートレインには、メルセデス・ベンツのフラッグシップエンジンとも言える5,980ccのV型12気筒ツイン ターボエンジン「M279」を搭載。これは最高出力612ps(450kW)、最大トルク 900Nmという余裕あるパワースペックを備え、9G-TRONICのトランスミッションと4輪駆動システムの4MATICを組み合わされている。
メルセデス・マイバッハ S680 エディション ノーザン ライツオーディオシステムには、通常では有償オプションの「Brumester®ハイエンド4Dサラウンドサウンドシステム」を装備。前後シートに内蔵された合計8 つのエキサイターによって身体に直接振動を感じさせることで、従来の3Dサウンドよりさらにエモーショナルな4Dサウンドを楽しむことが可能だ。運転席ヘッドレストに2つ内蔵されたスピーカーは、 サウンド効果を高めるばかりではなく、通話や案内の音声が聞き取りやすくなっている。また、アクティブロードノイズキャンセル機能も搭載され、 逆位相の音でノイズを打ち消すことで、不快な低周波のロードノイズを低減してくれる。

【画像63枚】超豪華でラグジュアリーな限定車「メルセデス・マイバッハ S 680 エディション ノーザン ライツ」の詳細を見る

注目の記事
注目の記事

RANKING