コラム

「クールジャパン」のレーシングコンストラクターが復活! 再び動き出した「童夢の野望」とは? 【後編】

あえて自社でカーボンの製造も行うメリットとは?

日本を代表するレーシングカー・コンストラクターズとして知られる童夢が、新しいカーボンコンポジット開発製造拠点となる『Dome Advanced Carbon Laboratory(童夢アドバンスド・カーボン・ラボラトリー)』の稼働を開始。さらに4月1日から50%スケール・ムービングベルト風洞施設『風流舎』を再び運用することも発表した。果たしてその目的とは何か? 髙橋拓也社長に聞いた。

2015年に童夢の代表取締役社長に就任した髙橋拓也氏。「林さんの時代はル・マンの表彰台にも立っていない、ナンバーつきのスポーツカーも企画したけど一度も作れなかった。それを僕はやり遂げて、林さんの悔しがる顔を見たいんですよ」と笑う。

童夢の創始者である林みのる氏が、70歳を迎えるのに合わせ社長を引退したのは2015年のこと。その後継者として収まったのが、髙橋拓也社長だ。自身もアルファロメオ4Cや147GTAを駆り、アルファロメオ・チャレンジで優勝するなどエンスージァストとして知られる髙橋社長は、長年ショウビズの世界の第一線で活躍してきた経営者としての手腕も生かして、レーシングカー作りをビジネスとして成立させたいという林氏の夢を叶えてみせた。そして今回『童夢アドバンスド・カーボン・ラボラトリー』を建設し、『風流舎』を再起動させることで、スポーツカーからF1まで「エンジンとタイヤ以外ならなんでも自製できる」体制を整えた。一体その目的は何か? そして髙橋社長は童夢をどこに導こうとしているのか? 話を伺った。

「これまでにFIA F4マシンのF110を100台近く販売してきたのに加え、スーパーGTのGT300クラスで使われているマザーシャシーM101-86を販売するなど、おかげさまでレーシングカー・コンストラクターとしてのビジネスは、順調に成長しています」

しかしながらこの3年余り、童夢で新たなレーシングカーの開発を行ってきたという話は聞かない。2015年には第5のコンストラクターとしてLMP3に名乗りを挙げたが、その計画もいつしか潰えてしまった。

2019年からスタートするFIA F3とは別に、地域別の選手権として開催が予定されているリージョナルF3用に開発中のF111/3Rのデザインイラスト。2024年に投入予定の次期FIA F4マシンF111/4とモノコックを共用する。

「2013年に童夢カーボンマジックを東レさんに、2014年に風流舎をトヨタ自動車さんに売却し、2016年に現在の米原駅前の本社に移転したのですが、技術者も少なく、施設も縮小した状況では、童夢らしい満足のいくLMP3マシンの開発を行うのは無理だろうと判断したためです」

一方で童夢は2016年に台湾のKCMGコンポジットインターナショナルと業務提携。開発、設計など“頭脳”となる部分を童夢が、実際の製造をKCMGが引き受ける形でカーボンコンポジット事業などを展開してきた。

「童夢ではレーシングカーの開発、製造以外に、昔から自動車メーカーなどの研究、開発などの受託業務を行っているのですが、今では自動車のみならず、航空宇宙、医療、ロボットなど幅広い分野に深く関わるようになっています。ところが安全保障上の問題もあって、海外の企業に委託することが難しい状況となってきました。そこでKCMGとの提携を解消し、独自のカーボンコンポジット施設を立ち上げることが必要となったのです」

昨年から、童夢製マザーシャシーM101-86を使用するCars Tokai Dream28のロータス・エヴォーラMCのメンテナンスも担当。今後はメンテナンスガレージとしても活動も広げていきたいという。

では国内の他メーカーと手を組むのではなく、あえて自社でカーボンの製造も行うメリットはどこにあるのだろうか?

「例えばモータースポーツでは緊急性、機密性に加えクオリティの高いものが求められます。それを海外で作り供給するのには限界があるし、技術や機密が流出する恐れもあります。また我々は量産品を作るのが目的ではなく、常に新しい研究をしながら、高性能、高品質のものを素早く、安く提供したいと思っています。そのためには研究開発から製造まで一貫してできるコンパクトで充実した設備が必要でした。また塗装ブースやワークショップが直結しているのも大きなメリットだと思っています」

フォト:童夢
tag:
藤原よしお

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING