ニュース&トピックス

市販仕様の「アルピーヌA290」、公道ラリーを「俊敏性」という名の武器で制覇。電動ホットハッチの実力を証明

エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTSのクルー
エコラリー・スコットランドに参戦したアルピーヌA290 GTS

アルピーヌのDNA、公道で証明。市販仕様のまま掴んだ栄光

2024年に欧州で発売され、日本市場への導入も間近に迫るアルピーヌ初の電動ホットハッチ「A290」が、そのポテンシャルをラリーの現場で証明した。去る2025年7月26日から27日にかけて英国で開催された「エコラリー・スコットランド」において、アルピーヌは見事カテゴリー2のマニュファクチャラー・トロフィーを獲得。さらに、参戦したA290 GTSのクルーが2度の表彰台に上がるという快挙を成し遂げた。

【画像10枚】スコットランドの公道を駆け抜ける「アルピーヌA290」。その俊敏な走りの姿をギャラリーで見る

市販車で挑む「速さ」だけではない戦い

このイベントは、2025年FIAブリヂストン・エコラリーカップの一戦として初開催されたものであり、絶対的な速さではなく、エネルギー効率、正確性、そしてチームワークが問われるレギュラリティラリーだ。参加車両は市販車と同じ仕様であることが求められ、アルピーヌは3台のワークスサポート体制でA290 GTSを投入した。テイサイドとハイランド地方の風光明媚かつ厳しい公道を舞台に、A290が持つ俊敏性、効率性、そしてレースで培われたDNAが披露されたのである。

アルピーヌ勢を牽引し、カテゴリー2国際クラスで見事優勝を飾ったのは、フランスラリー選手権で10回の優勝経験を誇るエマニュエル・ギグーと、コ・ドライバーのエミリアン・ル・ボルニュのペアであった。長年のアルピーヌアンバサダーである両名は、熟練の技で機敏なA290を巧みに操った。

勝利に貢献したA290の卓越したハンドリング

そして、同じく表彰台に上がったのが、スコットランド人ラリードライバーのアシュリー・モリスと、経験豊富なコ・ドライバーのクレイグ・パリーのペアである。アルピーヌUKが支援するA290を駆り、総合3位に入賞した2人が初めて顔を合わせたのは、なんとイベント開始のわずか24時間前であったという。この驚くべき事実は、A290が持つドライバーフレンドリーな側面をも浮き彫りにしている。

アシュリー・モリスは、「私にとって非常に新鮮な経験であり、モータースポーツに参加するための費用対効果の高い方法でした」と語る。「この週末まで、EVを運転したのは1、2回しかありませんでしたが、A290はスコットランドの道に最適なクルマでした。道は非常に曲がりくねっており、所々狭かったので、こんなに俊敏なクルマに乗れて本当にありがたかったです。理想的な回転半径は、いくつかのタイトなヘアピンをタイムロスなく曲がることを可能にしてくれました」

また、3台目のクルーとして、ジャーナリストのスティーブン・ベリーとケイ・ベリー夫妻が自身初となるレギュラリティラリーに挑戦し、見事完走を果たした。これは、A290が持つ日常的な使いやすさが、実際の公道という条件下で証明されたことを意味する。

「軽さと俊敏性はEVでも重要だ」。勝利が示すアルピーヌの未来

アルピーヌUKのマネージングディレクターであるニコラ・バーンサイドは、「この結果は、アルピーヌがモータースポーツで培ってきた軽さと俊敏性という特質が、今日の電動化された世界においてもこれまでと変わらず重要であることを証明しています」とコメントした。「A290はスコットランドの挑戦的な道路でその強みを発揮し、ダイナミックなパフォーマンスと実世界での効率性を両立させました。デビュー戦でマニュファクチャラートロフィーと2度の表彰台を獲得できたことは素晴らしい成果であり、電動モータースポーツにおけるアルピーヌの可能性を明確に示しています」

最近では2025年オートカー・アワードで「ベスト・ファンEV」にも選出されたA290。今回のラリーでの成功は、その評価が正当であることを裏付けるとともに、アルピーヌが電動化時代においても変わらず「運転する楽しさ」を追求するブランドであることを強く印象付けた。日本導入への期待が、いやが上にも高まる結果と言えるだろう。

【画像10枚】スコットランドの公道を駆け抜ける「アルピーヌA290」。その俊敏な走りの姿をギャラリーで見る

※この記事は、一部でAI(人工知能)を資料の翻訳・整理、および作文の補助として活用し、当編集部が独自の視点と経験に基づき加筆・修正したものです。最終的な編集責任は当編集部にあります。
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

注目の記事
注目の記事

RANKING