ニュース&トピックス

ランボルギーニの魂を宿すサウンド。ソナス・ファベールとの共作で生まれた限定50ペアのスピーカー、その実力

ランボルギーニとソナス・ファベール、魂を揺さぶる限定ホームオーディオを発表

イタリアを代表するふたつの巨匠「アウトモビリ・ランボルギーニ」と「ソナス・ファベール」が、そのパートナーシップの新たな章を開く画期的な製品を発表した。2025年8月13日、両社は共同で開発した超高級ラウドスピーカー「Il Cremonese Ex3me – Automobili Lamborghini Edition」を公開したのである。この特別な製品は、カリフォルニア州ペブルビーチのランボルギーニ・ヴィラで開催されるモントレー・カー・ウィークで世界初公開された。

【写真10枚】イタリアンサウンドの魂が融合した超高級ラウドスピーカーの詳細をみる

世界限定50ペアの希少なスピーカーセット

このコラボレーションは、イタリアのスーパースポーツカーが持つ情熱と、イタリアンサウンドの魂を初めて融合させ、家庭内で比類のないリスニング体験を提供することを目的としている。革新、職人技、そしてデザインという共通の哲学から生まれたこのプロジェクトは、ランボルギーニのスリリングな美学とエンジニアリングを、ソナス・ファベールの比類なき音響特性と見事に結びつけたものである。アウトモビリ・ランボルギーニのマーケティングディレクター、クリスチャン・マストロ氏が「ソナス・ファベールの職人技によるサウンドクラフトマンシップとランボルギーニの先見的なデザインを融合させることで、メイド・イン・イタリーの卓越性を祝うものだ」と語るように、これはふたつのイタリアの象徴が完璧に融合した証である。その成果は、両社の文化遺産と完璧さへの絶え間ない追求を反映した、一切の妥協を許さない音響体験であるとされている。

この限定版スピーカーは、個別のシリアルナンバーが刻まれた50ペアのみが生産されるという極めて希少なものである。カラーリングには、ランボルギーニを象徴する5つのアイコニックなフィニッシュ、すなわち「ジャッロ・カウンタック」「アランチョ・エゴン」「ブルー・マリヌス・マット」「ヴェルデ・メルクリウス」「ネロ・ネメシス・マット」が用意されている。デザイン面では、ランボルギーニのスーパースポーツカーが持つ性能重視の美学を色濃く反映している。角張った五角形のキャビネットや彫刻的な輪郭は、まさにその象徴だ。さらに、仕上げにはDinamica社製のCorsatexやカーボンファイバーといった素材が用いられ、象徴的なアウトモビリ・ランボルギーニの盾のロゴがその存在感を際立たせている。

音響性能においても、このスピーカーは妥協を知らない。Bose Corporationのラグジュアリーオーディオ部門社長、ジム・モリカ氏が「音楽を聴くことは、運転と非常によく似ており、深く感覚的で感情的な体験だ」と述べるように、この製品は高性能サウンドの職人技と自動車デザインの精密さを家庭にもたらすことを目指している。その心臓部には、ソナス・ファベールの最先端技術が惜しみなく投入されている。ツイーターには、Ex3maから直接受け継がれたベリリウムDLC振動板が採用され、35kHzを超える共振周波数で比類のない解像度を実現する。

ミッドレンジには、自然乾燥させたセルロース、カポック、ケナフから作られた180mmの天然繊維コーンドライバーが搭載され、ソナス・ファベール特有の暖かくリアルな中音域を再生する。低音域は、独自のサンドイッチコーン構造を持つデュアル180mmウーファーと、ナノカーボンファイバーで強化された側面取り付けのインフラウーファーが担当し、深くコントロールされた低音を響かせる。これらのユニットを統合するクロスオーバーネットワークには、高級なMundorf製コンポーネントを用いた「Paracross Topology」が採用され、明瞭度と位相の正確性を極限まで高めている。

このふたつの偉大なブランドが持つ100年以上の卓越した経験が結集した「Il Cremonese Ex3me – Automobili Lamborghini Edition」は、単なるオーディオ製品ではなく、イタリアのクラフトマンシップの精神そのものを体現した芸術作品と言えるだろう。

【写真10枚】イタリアンサウンドの魂が融合した超高級ラウドスピーカーの詳細をみる

※この記事は、一部でAI(人工知能)を資料の翻訳・整理、および作文の補助として活用し、当編集部が独自の視点と経験に基づき加筆・修正したものです。最終的な編集責任は当編集部にあります。
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

注目の記事
注目の記事

RANKING