阿寒横断道路(No.015) 神秘的な湖沼群や阿寒の山々を堪能する。 帯広から東へ延びる国道241号のうち、上足寄から弟子屈まで、阿寒湖の南を抜ける区間は「阿寒横断道路」と呼ばれる眺めの良い道だ。マリモで知られる阿寒湖畔までは上足寄から約30km。湖面の向こうには雄阿寒岳がそびえ立つ。阿寒湖からさらに約10kmあまり東へ進んだところにあるのが双湖台と双岳台という2つの展望スポット。ペンケトーとパンケトーの神秘的な湖、そして雄阿寒岳と雌阿寒岳の端正な姿を堪能することができる。 ご当地情報 ★メインカット撮影ポイント ◎正式名称/国道241号 ◎区間距離/69km(上足寄-弟子屈町) ◎冬季閉鎖/なし ◎撮影時期/6月下旬 アクセスガイド 札幌から足寄ICまでは道央道と道東道で約230km。そこからから阿寒湖畔までは60km弱。足寄の町を抜けてしまえば交通量はかなり減るので、ハイペースで走ることができる。阿寒湖から弟子屈までは約40kmの道のり。 観光情報 阿寒観光協会 Tel:0154-67-3200 文:佐々木 節/写真:平島 格 全文を読む ※料金・営業時間・問合せ先などは平成27年9月時点のものですので、お出かけの際には最新情報をご確認ください。また特に表示のないものは消費税8%税込み料金で、宿泊料は原則2名1室利用時の1名分の料金です。