LE VOLANT モデルカー俱楽部

手のひらに乗る「シンガー911」、その作り込みに驚愕!メイクアップの1/64スケール・ハンドメイド・ミニカー【LE VOLANT モデルカー俱楽部】

小さなハンドメイド・ミニカーの世界

ミニカー・コレクションはクルマ好きの趣味として今や一般に認知されているようだが、サイズはトミカと変わらないのに、お値段のケタがまったく違う高品質なハンドメイド・ミニカーの世界をご存知だろうか。いわば大人のための逸品。そのクオリティとは?

【画像30枚】手のひらサイズとは思えぬ完成度のシンガーを見る!

今回ご紹介する「高級」ミニカーは、トミカやホットウィールといったポピュラーなミニカーでおなじみの小さなサイズ。トミカのサイズは、スケール(縮尺)で言えば実物の「1/64」くらいのものが多く、パッケージの規格に合わせて製造されることから、欧米では、縮尺ではなく大体の全長を指して「3インチ(=約7.5 cm)」と括られることが多い、いわゆる「てのひらサイズ」だ。

「タイタン64」製1/64ミニカー「シンガー DLS」の新色。左:ブライトレッドは300台、右:グリーンは400台の限定品。各14,850円。

一方、玩具ではなく、観賞用のコレクターズ・アイテムとしてのミニカー、あるいはモデルカーは、従来「実物の1/43」や、「1/18」といったスケールが大半を占めてきたのだが、ここ数年、サイズ的に親しみのある「1/64」にも注目が集まり、日本を代表する高級ミニカー・メーカー、東京・青山の「メイクアップ」も「Titan64(タイタン64)」と銘打った新ブランドを立ち上げ、「1/64」スケールの展開を開始、人気を博している。

とりわけ新作・新色が発表されるや、即完売となるほど人気なのが、以前もご紹介したことがある、ポルシェ911(964)をベースとする大胆なビスポーク・レストレーションで知られ、世界中のセレブリティから引く手あまたの「Singer(シンガー)911」を題材に選んだラインナップだ。

「シンガー 911」というクルマ
「シンガー 911」は、アメリカのカリフォルニアを本拠地とする「シンガー・ビハイクル・デザイン」社が、「伝統の空冷式エンジンを搭載した最後のポルシェ」である「ポルシェ964」をベースに、個々の顧客の要望にビスポークで応え、最新の技術と素材を注ぎ込んで、贅を尽くしたレストレーションと改造を施して仕上げる超高級スポーツカーだ。

この成り立ちの中で、シンガー社が当初から掲げて来たキーワードは「リ・イマジン(reimagine)」という言葉。日本語で説明するなら、「夢想してきた理想形を具現化する」という表現が適しているかもしれない。

わかりやすい特徴の一例としては、「外観は1970年代初頭までのクラシックなルックスでありながら、実際には大幅な軽量化と高性能エンジンを始めとするメカニズムを搭載し、中身やパフォーマンスは最新型」ということが挙げられる。まさにクルマ好きの理想を形にするコンセプトと言えるだろう。

一例として挙げたのは、同社「クラシック・スタディ」と呼ばれるシリーズのもので、カーボンパーツによる軽量化や、特別なシャシーとサスペンションの投入による高性能化を図った「DLS(Dynamics and Lightweighting Study)」、「ターボ・スタディ」、「DLSターボ・スタディ」など、エボリューション・モデルのシリーズも存在する。

そしていずれのシリーズも、生産は限定数しか実施しないとアナウンスされていることが特徴。近年のトピックとしては、日本の「コーンズ・モータース」とシンガーのパートナーシップ締結が、昨年の5月に発表されている。

稀代の高級車に相応しいミニチュアを愛でる
そんな「シンガー 911」、せめて手のひらサイズのミニカーで魅力の片鱗を味わってみたいとなれば、お薦めしたいのが、前述した東京・青山の老舗メーカー「メイクアップ」の1/64スケール・ミニカーブランド「Titan(タイタン)64」のラインナップだ。

先にも触れたが、シンガー911の外観はポルシェのアーカイブに対するオマージュが基本にある。従って、ヘッドライト回りやドアノブといった様々なディテールにクロームメッキ・パーツが多い。結果として、ミニカー化された時には、それらクローム部分の質感が全体のムードを大きく左右することになるわけだ。その点、「Titan(タイタン)64」が手掛けた「シンガー 911」のラインナップは現時点で最高水準の仕上がりであると言って過言ではないだろう。

例えば僅か2ミリほどのライトベゼルやウィンカーハウジングはメッキ処理が施された金属部品で、911の特徴的な顔貌を適確に再現している。また小さなドアノブやフューエル・リッドも同様に光り輝き、プロポーションの良さ、塗装の美しさ、レザーの飾り台とのコーディネートとも相俟って、鑑賞する悦楽を感じさせる。縮尺は実物の僅か1/64だが、よろこびは計り知れない。

現時点で「Titan(タイタン)64」によるシンガーのラインナップは、「Singer 911 (coupe)」、「Singer 911 Targa」、「Singer DLS 」の3種類で、ボディ色やディテール違いが不定期にアップデートされている。人気色は足が早いようだから、気になる向きは定期的にサイトのチェックをなさることをお薦めする。

【問い合わせ】
メイクアップ公式サイト
メイクアップの1/64シンガー

注目の記事
注目の記事

RANKING