ホイールカタログ2025-2026冬

PR

レーシング・スピリットが息づく剛性メッシュ。「MSW 51」が重量級SUVを受け止める【ホイールカタログ2025-2026冬】

MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51
MSW by OZ RACING MSW 51

重量級SUVを難なく受け止める強度や剛性を確保

ホイールに宿る技術と想いはトップカテゴリーのオーゼット製レーシングホイールと同じだ。そんな高性能にイタリアの芸術性まで身につけた新作「MSW 51」。骨太で力強さを感じさせながら、どこか繊細な印象も漂わせる。この幾何学的なメッシュデザインがグロスブラックに落とし込まれると、どことなく大人っぽさも秘めるようだ。昨今のSUV勢を意識した20~22インチ設定だというが、これなら車種カテゴリーを問わずに似合うはずだ。

【画像8枚】メッシュデザインと赤文字のセンターキャップ「OZ」ロゴが特徴のMSW51の詳細を見る

フジ・コーポレーションが日本のニーズに対応

このモデルはMSW51という。MSWはOZ(オーゼット)のセカンドブランドに位置する。とはいえ単なる廉価版と括るのは早計だ。オーゼット・レーシングの製品群と同じ設計手法と品質を持つ。「トップカテゴリーのレーシングホイールから一般市販品までを並列に扱い、まったく同じ設計手法を製品に落とし込む」と公言するのがオーゼットだ。その思想はMSWにも貫かれる。実際、自動車産業に特化した品質マネジメントシステム「IATF16949」のもとに生まれ、すべての製品がTÜV認証を受けるなど、信頼耐久性は高い。適合車種には、BMW M5 G90/XMをはじめ、メルセデス・ベンツEQS、ディフェンダーなどがラインナップされていることからも、このメッシュデザインは、重量級SUVを難なく受け止める強度や剛性を確保するのに都合がいいのだろう。

MSW by OZ RACING MSW 51

鋭利なスポークが交わり分岐しながらリムへと到達するメッシュデザインを持つ。段付きスポークサイドやコンケーブ形状も美しい。フジ・コーポレーション専売を示すセンターキャップは、ロゴの「by O.Z」が赤文字となる。

だからこそMSW51のセンターキャップには、ブランドロゴに加えて「by OZ」が記されており、フジ・コーポレーションだけの特別な装飾として、赤文字となっている。この特別なモデルは、フジ・コーポレーションの全ての店舗および、通信販売で取り扱いしている。MSW51の品質やデザイン性もさることながら、こういった手に入れやすさや、悩みがあれば組み合わせるタイヤを含めてマッチングの相談にも応じてくれる彼らの体制も心強い。

MSW by OZ RACING MSW 51

◎サイズ/価格
20×8.5J~10.5J/69,300~12,1000円(税込)
21×8.5J~10.5J/80,300~89,100円(税込)
22×10.5J~11.0J/100,100~104,500円(税込)
◎カラー:グロスブラック
◎対応車種:メルセデス・ベンツ/BMW/ジャガー/ボルボ等

【画像8枚】メッシュデザインと赤文字のセンターキャップ「OZ」ロゴが特徴のMSW51の詳細を見る
問い合わせ先=フジ・コーポレーション https://www.fujicorporation.com/

フォト=茂呂幸正 Y.Moro

AUTHOR

注目の記事
注目の記事

RANKING