ニュース&トピックス

【速報・写真23枚】新型アストン・マーティン「DB12 S」発表。700馬力を誇るDB史上最強のスーパーツアラー

アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S
アストン・マーティン DB12 S

DBの血統に刻まれた、新たな頂点

英国の高級スポーツカーメーカー、アストン・マーティンは2025年10月8日、同社の伝説的なDBの血統における新たな最高峰モデル「DB12 S」を発表した。先に登場し、「スーパーツアラー」という新たなカテゴリーを切り開いたDB12をベースとしながら、そのパフォーマンスと運動性能、そして内外装のスタイリングをさらなる高みへと昇華させたモデルである。

【画像23枚】これが伝説を継ぐ「S」の証。専用エアロとクワッドエキゾーストが織りなす「DB12 S」の力強いディテールを見る

より鋭く、より官能的に。強化されたV8パワーユニット

DB12 Sは、DBX SやヴァンテージSに連なるハイパフォーマンス「S」モデルの系譜にその名を連ね、1953年の栄光あるレーシングカー「DB3S」から続く伝統を受け継ぐ存在となる。

その心臓部には、DB12にも搭載される4.0L V8ツインターボエンジンが更なるチューニングを受けて搭載されている。最高出力はノーマルモデルの680psから20ps向上し、700ps/6,000rpmに到達。最大トルクは800Nmという強大な数値を維持しながら、最適化されたローンチコントロールと50%以上も短縮されたギアシフトタイムにより、パフォーマンスは鋭さを増した。結果として、0-60mph(約96.5km/h)加速はクーペモデルで3.4秒を記録し、ベースモデルから0.1秒の短縮に成功している。最高速度は325km/h(202mph)に達する。また、スロットルペダルのキャリブレーションにも変更が加えられ、ドライバーの意思によりダイレクトに応答する、一体感のあるコントロール性を実現した。

この強化されたパフォーマンスを官能的に演出するのが、新設計のステンレススチール製クワッドエキゾーストシステムである。全回転域にわたってエンジンの周波数を強調するようにチューニングされ、より深みと迫力のあるサウンドを奏でる。

カーボンセラミックブレーキを標準装備し、バネ下重量を27kg削減

シャシーにも広範囲にわたる徹底的な強化が施された。俊敏性、ドライバーとの一体感、そして正確性を高めることを目的に、ビルシュタイン製DTXアダプティブダンパーのソフトウェアが変更され、ロールとピッチコントロールを改善。さらに、リアのアンチロールバーはより硬いものに変更され、キャンバー、トー、キャスターといったホイールアライメントのジオメトリー設定も専用に見直されている。これらの変更により、フロントエンドの応答性が高まり、全体的な俊敏性が向上した。ステアリングのキャリブレーションと電子制御リアディファレンシャル(E-diff)にも追加のチューニングが施され、より自然で直感的なフィールを実現している。

DB12 Sにおける最も重要なアップグレードの一つが、カーボンセラミックブレーキ(CCB)の標準装備化である。フロントにφ410mm、リアに360mmの大径ディスクを備えるこのブレーキシステムは、優れた耐フェード性能とリニアなブレーキレスポンスを提供するだけでなく、スチール製ブレーキと比較して実に27kgものバネ下重量の削減を達成している。この軽量化は、乗り心地の質、ステアリングフィール、そして動的なハンドリング挙動のすべてに好影響をもたらす。

機能美を追求した専用エアロダイナミクス

エクステリアデザインは、DB12 Sの強化されたパフォーマンスを明確に物語る、アグレッシブかつ機能的なものへと進化した。フロントでは、新たに採用されたデュアルエレメント・フロントスプリッターが視覚的に車体を低く見せると同時に、ダウンフォースを生成し、フロントホイール周りの気流を整えることでリフトを抑制する。ボンネットにはエンジンルームの熱気を効率的に排出するためのルーバーが追加された。

サイドに目を移せば、グロスブラックのサイドシルがフロントスプリッターからのラインを繋ぎ、地面に吸い付くようなスタンスを強調する。リアデザインはDB12 Sのキャラクターを最も雄弁に語る部分であり、高速走行時の安定性を高める固定式リアスポイラーが装着され、ディフューザーもリフトを低減する新形状のものとなった。そして、そのディフューザーには、このモデルの象徴とも言える左右2本ずつのクワッドエキゾーストテールパイプが収められ、忘れがたいサウンドと共に力強い印象を放っている。

レッドアルマイトが象徴する、特別なインテリア

インテリアもまた、「S」モデルにふさわしい特別な空間へと仕立て上げられている。最も特徴的なのは、ローレット加工が施された金属製のドライブモード・ロータリーコントローラーに施されたレッドアルマイト仕上げで、この鮮やかな赤はシートベルトやシートのウェルト、コントラストステッチなどにも反復して用いられ、キャビン全体にスポーティなアクセントを与えている。インテリアトリムは、アルカンターラとレザーを組み合わせた「Accelerate」、セミアニリンレザーとアルカンターラを用いた「Inspire S」、そしてフルセミアニリンレザーの「Inspire S」という3つの専用環境から選択可能だ。

アストン・マーティンDB12 Sは、クーペとヴォランテの両モデルで注文受付が開始されており、最初の顧客への納車は2026年の第1四半期に開始される予定である。DB12が定義したスーパーツアラーの概念を、よりスリリングなレベルへと引き上げるこの一台は、アストン・マーティンのパフォーマンスの新たな頂点として君臨することになるだろう。

【画像23枚】これが伝説を継ぐ「S」の証。専用エアロとクワッドエキゾーストが織りなす「DB12 S」の力強いディテールを見る

※この記事は、一部でAI(人工知能)を資料の翻訳・整理、および作文の補助として活用し、当編集部が独自の視点と経験に基づき加筆・修正したものです。最終的な編集責任は当編集部にあります。
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

注目の記事
注目の記事

RANKING