
ランボルギーニのクロスオーバーSUV、「ウルス」謎のプロトタイプが、ニュルブルクリンクに姿を見せた。初代となる現行型ウルスは、2017年に登場し、2024年に大規模なアップデートを受けた。大幅改良では、プラグインハイブリッドパワートレインが導入され、スタイリングと内装も刷新されたが、どうやらこの人気のクロスオーバーが2度目のアップデートを受ける可能性がありそうだ。
【画像10枚】ランボルギーニウルスのスクープショットを見る
変更点はかなり広範囲にわたり、新設計のボンネットと、改良されたLEDデイタイムランニングライトを備えた、新デザインのスリムなヘッドライトが見られる。これらに加えて、フロントエンドでは、より太い水平バーと、上部ノーズにつながる延長された角度付きアクセントが特徴となっているようだ。また、現行のウルス・ペルフォルマンテに搭載されているものの進化版となる、新しい中央吸気口も備えている。
リアエンドでは、大型のスポイラーと新設計されたバンパーが装備されているようで、後者は、リフレクターの近くの外側の端に新しい角度のアクセントが付いているのが見てとれるなど、単なる2度目のフェイスリフト以上の変革がなされそうだ。
プロトタイプの警告ステッカーから判断すると、プラグインハイブリッドのパワートレインを搭載していることは間違いない。ウルスSEでは、4.0 リットルV8ツインターボエンジン、25.9 kWhのバッテリーパック、電気モーターから構成されている。これにより、最高出力800ps/588 kWを発揮、電気だけで37マイル(60 km)以上の走行が可能だ。また全車8速オートマチックトランスミッションが装備され、全輪駆動を採用している。
これらの仕様に変更はなさそうで、2度目の大幅改良は、2030年代に予定されている、100%電動化までの時間を稼ぐためのICEモデル延命措置の一環となるだろう。