ニュース&トピックス

“ブルートレイン”の魂を宿す、未来のEV。ベントレー「EXP 15」がペブルビーチで世界初公開

ベントレーが思い描く次世代グランドツアラーの姿

2025年8月18日、英国の高級自動車メーカーであるベントレーモーターズは、同社の最新デザインビジョンを体現するコンセプトカー「EXP 15」をペブルビーチ・コンクール・デレガンスで一般公開した。この未来志向のデザインビジョンは、ベントレーが迎える電動化時代への力強い意志表明であり、将来の市販モデルのデザインの方向性を示す極めて重要な1台である

【写真9枚】ベントレーの未来を予感させるコンセプトカー「EXP 15」の詳細を見る

電動化時代の新たなデザイン言語とは

EXP 15は、現時点では市販を前提としたモデルではない。しかし、その堂々たる佇まいと革新的なスタイリングを持つフルサイズのグランドツアラーは、ブランドが熱望する初の完全電気自動車を含む、未来のベントレーのデザインに関する多くのヒントを内包している。2019年にベントレーの創立100周年を記念して発表された「EXP 100 GT」以来、同社がモントレー・カー・ウィークに持ち込んだ初のコンセプトカーとなるこの1台は、革新的な素材やライティング技術、そしてエクステリアのサーフェシングにおける新たな試みのショーケースでもあるのだ

EXP 15のデザインには、ブランドの輝かしい歴史への深い敬意が込められている。象徴的な直立グリル、長く伸びるボンネット、そして後方に配置されたキャビンというプロポーションは、95年前の1930年に製造された伝説的な1台「ベントレー・スピードシックス・ガーニーナッティング・スポーツマンクーペ」通称”ブルートレイン”を彷彿とさせるものである。EXP 15は、この歴史的名車へのオマージュとして、3ドア・3シーターというユニークなレイアウトを採用している 。これは、乗員により一層の贅沢な移動空間を提供するための選択であり、さらに大切なペットや手荷物を収納するための革新的なキャビン内ストレージも備えている

ベントレーの未来を示す、5つのデザイン原則

EXP 15は、ベントレーの未来の生産車に影響を与えることになる5つの重要なエクステリアデザイン原則を具現化した存在だ。第一に「アップライト・エレガンス」は、フロントフェンダーの輪郭を定義する。第二の「アイコニック・グリル」は、電動化という新しい時代に向けて、ベントレーの象徴であるグリルを再解釈する試みである。第三の「エンドレス・ボンネット・ライン」は、ブランドの黎明期から受け継がれる独創的なデザインの伝統を反映している 。第四の「レスティング・ビースト」は、静止していても獲物を狙う猛獣のような、引き締まった筋肉質の視覚言語を表現する。そして最後の「プレステージアス・シールド」は、再創造されたウイングドBエンブレムを囲むリアパネルを定義するものである。これら5つの原則が一体となることで、豪華さと持続可能性を両立させ、ベントレー以外の何物でもあり得ないグランドツアラーのフォルムと機能が定義されるのである。

ベントレーのデザインディレクター、ロビン・ペイジ氏は、EXP 15の公開について次のように語っている。
「モントレー・カー・ウィークには、世界で最も見識のあるコレクターや愛好家が集まりま。その多くは既にベントレーのオーナーです。EXP 15は我々の強い意志表明であり、カリフォルニアの陽光の下で輝くその姿を披露できたことは素晴らしい経験でした。ペブルビーチで得られたフィードバックは、我々が次世代の電動化グランドツアラーの設計と開発を進める上で、ブランドのデザイン進化に活かされていくでしょう」 

実際に、カーウィークの期間中には、イベントの代名詞でもある風光明媚な「17マイルドライブ」で車両の美しい写真撮影も行われた。さらに、オーナーの厚意により、インスピレーションの源となったオリジナルの1930年製「ブルートレイン」との再会も果たされた。両車はともに、EXP 15が7月上旬に初公開されたクルーの「ドリームファクトリー」から、このカリフォルニアの地へとはるばる旅をしてきたのである

1919年のW.O.ベントレーによる創業以来、ベントレーは常に最高級の素材のみを用い、卓越した人々によって類まれな自動車を設計・製造してきた。そして今、この高級ブランドは、新しい技術、素材、燃料、スキルを駆使し、持続可能な方法で最高レベルのラグジュアリーモビリティを実現するという、進歩的な新しい世界を追求している。その中核となるのが「Beyond 100+」戦略であり、2035年までに販売する全てのモデルを完全な電気自動車へと転換するという、大胆な革命を目指すものである

モントレーでの華々しいデビューを終えたEXP 15は、再び故郷であるクルーへと戻る。そこでは、ベントレーキャンパスの中心に新設された3階建てのデザインスタジオで、現在開発が進められている未来のベントレーのデザインDNAを形成するための、重要な情報源であり続けることになるだろう。EXP 15は、ベントレーの輝かしい過去と、電動化された持続可能な未来とを結ぶ、極めて重要な架け橋なのである。

【写真9枚】ベントレーの未来を予感させるコンセプトカー「EXP 15」の詳細を見る

※この記事は、一部でAI(人工知能)を資料の翻訳・整理、および作文の補助として活用し、当編集部が独自の視点と経験に基づき加筆・修正したものです。最終的な編集責任は当編集部にあります。

注目の記事
注目の記事

RANKING