ニュース&トピックス

「ミラノ・デザインウィーク」で「ロータス・エメヤ」を展示。デザインDNAを探る

ロータスのEV「エメヤ」の展示を通じて、そのデザイン哲学を紹介。著名建築家のファビオ・ノヴェンブレ氏とのコラボも

ロータスは、「ミラノ・デザインウィーク」でデザイン・マニフェストとなる「ロータス・セオリー」を発表する。概要は下記だ。

 ・”デジタル”は没入感があり、インテリジェントで、直感的な体験を表す。
 ・”ナチュラル”は感情的でつながりのある、人間中心のデザインを実現す。
 ・”アナログ”はブランドの継続的なパフォーマンス・エンジニアリングの進化を表す。

エキシビションでは、ロータスの過去、現在、未来が一堂に会し、50周年を迎えるロータスの伝統である「エスプリ」と、ロータスが誇る最先端の電気自動車ハイパーGTである「エメヤ」が展示される。さらに、ロータスの最新コンセプトカー「セオリー1」のデザイン理念や、ブランドの未来像を紹介する。

ロータス・グループのデザイン担当副社長であるベン・ペイン氏は、次のように述べた。「ミラノ・デザインウィークはデザイン、創造性、革新性の世界的な舞台です。デザインは、私たちのすべての活動の中心であり、このイベントでは、私たちのクルマを定義する詳細なプロセスを共有することができます。

また、『ロータス・セオリー』では私たちのDNAと、これらの原則がインテリジェントなパフォーマンスと人間中心のデザインへの私たちのアプローチをどのように形成しているかを強調します」ミラノ・デザインウィークにおけるロータスのプレゼンスは、3つの没入型エリアで構成される。

【写真5枚】50周年を迎えるロータスのアイコン「エスプリS1」も展示! 

 コンテクスト:ロータスの遺産を深く掘り下げ、ブランドのデザインとエンジニアリングの方向性を示すビデオプロジェクションや遺産を紹介。
 プラクティス:DNAデザイン哲学の舞台裏と、それがロータスの現在と未来のクルマにどのような影響を与えているかを紹介。
 スタジオ:ロータスとファビオ・ノヴェンブレ氏のスタジオで制作されたアーカイブを展示。

ノヴェンブレ・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーであるファビオ・ノヴェンブレ氏は、次のように述べる。「スピードとは馬力だけの問題ではなく、絶対的なフレームに結晶化するまで、時間よりも速く走るアイデアの問題です。

流れるようなライン、エアロダイナミックなフォルム、躍動感。なぜなら、デザインはレーシングカーのように、じっとしているために作られるのではなく、興奮させ、常に限界を押し広げるために作られるからです」

ピレリ、モータースキンズ、オリベッティといった主要パートナーを含む、志を同じくするクリエイターやデザイナーによるオープンエキシビション、トークショー、ワークショップが開催される。

ロータスの優先テクニカル・パートナーであり、このイベントの重要な協力者でもあるピレリは、最先端のテクノロジーとイノベーションを紹介し、魅力的で洞察に満ちた体験を提供。ミラノに深いルーツを持つピレリにとって、このデザインウィークは、高性能ラグジュアリー・モビリティの革新に関して、その卓越性の遺産と先進的なアプローチを強調する絶好の舞台となる。

イベント期間中、ピレリは新しい「P Zero E」を展示。この高性能タイヤは、バイオベースとリサイクル素材(55%以上)を使用し、その高い効率性と安全性を反映した欧州ラベルのトリプルA評価に加えて、業界のベンチマークとなっています。ピレリのP Zero Eは、ロータス・エメイヤとロータス・エレットレにも装着されている。

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING