LEVOLANT
  • トピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • ブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • 動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • 特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • イベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
LEVOLANT

MENU

  • TOPICSトピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • BRANDブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • MOVIE動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • FEATURE特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • EVENTイベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社
フォルクスワーゲン・ニュー・ゴルフ
  • TOP トップ
  • ABOUT 概要
  • LATEST 最新情報
  • HISTORY 歴代モデル
  • ARCHIVES 過去の記事

新型ゴルフ 概要

正常進化を遂げた8代目、ライバルはID.3!?

さらに、コクピット回りで大きく変わったのはDSGの操作系。シフトバイワイヤとなったことで、従来のシフトレバーとは異なる5cmほどのコンパクトなスイッチとなり、センターコンソールをスマートに。スイッチでR、N、D/Sを選択し、マニュアル操作はステアリング上のパドルで行なう。

ドアミラーもデザインを変更。先代のそれに対して上面がフラットな形状となり全体にコンパクト化。ターンシグナルにはLEDを採用。

なお、ゴルフVIIIではクラウドを介して多彩なカスタマイジングが可能になっている。それには従来のようなシートポジションだけでなく、好みのデジタルディスプレイ、ドアミラーやエアコン、インテリアライト、そしてウエルカム/リービングライトの調整までが含まれる。さらに、3世代目の最新モジュールインフォテイメントマトリックス(MIB-3)は、ハイエンドマップを搭載したナビゲーションシステム、ワイヤレスAPPコネクト、ボイスコントロールなどを提供。すなわち「ハロー、フォルクスワーゲン!」(あるいはボイスボタン)で起動させるユーザーインターフェイスも可能となっている。

ID.3に続いて採用されたフォルクスワーゲンの新しいブランドロゴ。リアエンドでは車名がロゴ下にレイアウトされるようになった。

パワーユニットはガソリン、ディーゼル、CNG、マイルドハイブリッド、プラグイン・ハイブリッドと幅広く用意。パワーは90psから300psまでと、こちらも幅広い設定だ。トランスミッションはDCTのDSGのほかに、新開発となる高効率の6速MT(MG281)も組み合わされる。

用意されるパワーユニットはガソリン、ディーゼル、CNG、マイルドハイブリッド、プラグインハイブリッドと多岐に渡る。注目は1L3気筒TSIか。

このうち、発表時のガソリンエンジンは、2種類のチューンを持つ1L3気筒TSI(90ps/110ps)と、同じく2種類の1.5L4気筒TSI(115ps/150ps)。これらにはACT(気筒休止)、ミラーサイクル、VTGターボのほか、ベルト駆動のスタータージェネレーターを持つ3種類の48Vマイルドハイブリッド(eTSI)が加わり、最大で10%のCO2低減を達成する。PHEVは2種類で、eハイブリッドが204ps、GTEは245psを発生。バッテリー容量はともに13kW/hだ。なお、今回TDIに関する説明はなかったため割愛する。当然ながら将来的にはスポーティモデルのGTIやGTDも追加設定されるはずだ。

現時点で詳細は不明だが、ホイールサイズは先代同様に16~17インチが標準設定。写真の幾何学的なホイールはおそらくオプション。

≫ 次ページ : EV化が進むとはいえ「小さな巨人」の成功は今回も約束されたもの

  • 1
  • 2
  • 3

注目の記事
注目の記事

  • 【動画あり】島下泰久が「レンジローバー スポーツ SV EDITION TWO」の究極の走りをテスト!「6Dダイナミクスエアサスペンション」が叶えたフットワークとは

    国内試乗

    【動画あり】島下泰久が「レンジローバー スポーツ SV EDITION TWO」の究極の走りをテスト!「6Dダイナミクスエアサスペンション」が叶えたフットワークとは

    2025 4/23
  • マセラティ「グランカブリオ・トロフェオ」と「グレカーレ・モデナ」で行く、満開の桜並木を求めての旅!

    国内試乗

    マセラティ「グランカブリオ・トロフェオ」と「グレカーレ・モデナ」で行く、満開の桜並木を求めての旅!

    2025 4/30
  • ブリヂストンの最新プレミアムコンフォートタイヤ「レグノGR-X III」をBMW 5シリーズで試乗! 輸入車向けのサイズラインアップを拡大!

    タイヤ

    ブリヂストンの最新プレミアムコンフォートタイヤ「レグノGR-X III」をBMW 5シリーズで試乗! 輸入車向けのサイズラインアップを拡大!

    2025 4/11
  • 【新型三菱アウトランダーPHEV徹底試乗①市街地編】日常域ではほぼ100%EV走行が可能!

    三菱

    【新型三菱アウトランダーPHEV徹底試乗①市街地編】日常域ではほぼ100%EV走行が可能!

    2025 3/12
  • 【新型三菱アウトランダーPHEV徹底試乗②高速道路編】静かで速くてシャシーも余裕綽々!

    三菱

    【新型三菱アウトランダーPHEV徹底試乗②高速道路編】静かで速くてシャシーも余裕綽々!

    2025 3/13
  • 【新型三菱アウトランダーPHEV徹底試乗③ワインディングロード編】意のままに操れる一体感がそこに!

    三菱

    【新型三菱アウトランダーPHEV徹底試乗③ワインディングロード編】意のままに操れる一体感がそこに!

    2025 3/14

RANKING

No 1

【スクープ】28年ぶりに普通車で復活へ!? スズキ「カプチーノ」の最新情報をキャッチ!

スクープ

【スクープ】28年ぶりに普通車で復活へ!? スズキ「カプチーノ」の最新情報をキャッチ!

2025 5/22

No 2

クルマ作りの技術では日本メーカーを超えている!? 中国自動車文化の進化に驚いた!

コラム

クルマ作りの技術では日本メーカーを超えている!? 中国自動車文化の進化に驚いた!

2025 5/22

No 3

車重1トンに5リッターV8搭載の新型スポーツカー「ミニャッタ・リナ」誕生! イタリアの新興メーカーの挑戦とは

ニュース&トピックス

車重1トンに5リッターV8搭載の新型スポーツカー「ミニャッタ・リナ」誕生! イタリアの新興メーカーの挑戦とは

2025 5/14

No 4

【スクープ】スズキ「ハスラー」が6年ぶりのフルモデルチェンジへ!その最終デザインを大予想!

スクープ

【スクープ】スズキ「ハスラー」が6年ぶりのフルモデルチェンジへ!その最終デザインを大予想!

2025 4/22

No 5

日産の新型「マイクラ」は完全EV! 優れた充電性能など、欧州向けモデルながら気になるその内容はいかに…?

ニュース&トピックス

日産の新型「マイクラ」は完全EV! 優れた充電性能など、欧州向けモデルながら気になるその内容はいかに…?

2025 5/23

LE VOLANT 2025 04

2025 APR. VOL.49 NUMBER.576

ル・ボラン2025年4月号 2025年2月26日発売定価1,500円(本体1,363円)

BEST HIT PORSCHE

MORE INFORMATION

公式facebook好評配信中
LEVOLANT
  • トピックス
  • ブランド
  • 動画
  • 特集
  • イベント
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社

©2025 Geibunsha Publishing company Co.,Ltd All rights reserved.