国内試乗

【国内試乗】「ロールス・ロイス ゴースト」贅を知り尽くしたロールスだからこそできる“脱贅沢”の提案

これまでのロールス・ロイスのショーファー・ドリブン志向とは一転、ドライバーズカーとしても楽しめるモデルとしたことで、同社の歴史上最も成功したモデルとなったゴーストが2代目へとバトンタッチした。“脱贅沢”がテーマの新型は、果たしてどんな世界観を見せてくれたのか。

これまで体験したことない極上のドライブフィール

2009年に、ファントムとは異なるコンセプトを掲げて登場したゴーストは、年間販売900台を記録するなど、ロールス・ロイスの116年の歴史のなかで、最も成功したモデルだという。これはこれまでのショーファー・ドリブンに加え、ドライバーズカ―としての資質を備えたのが理由のひとつに挙げられる。それらを受けて2代目へとスイッチした新型ゴーストのコンセプトは「ポスト・オピュレンス(脱贅沢)」だ。

ロールス・ロイスのアイコンとしてお馴染みのスピリット・オブ・エクスタシーは、先代と同一のパーツを使用した数少ない部分だ。

これは現在さまざまな業種で注目を集めている手法で、きらびやかな装飾などを廃し、素材には上質なものを用いることで、シンプルさを極めたスタイルを指す。なるほど新型ゴーストの内外装を眺めてみても、滑らかなボディラインにモダンなインテリアなど、嫌味のないデザインが見て取れる。

最高出力571ps、最大トルク850Nmを発生する6.75L V12ツインターボユニットは、極めてジェントルな吹け上がりを披露する。

そんなゴーストに早速乗り込み、スイッチひとつでクローズしてくれる電動ドアを閉めいざ走り出すと、そこにはこれまで体験したことのないドライビングワールドが待ち受けていた。まずは乗り心地。これはスムーズなんてひと言で片付けられるレベルではない。多少荒れた路面はもちろん、かなりの凸凹道でもまるで何事もないかのように走り抜けていく。ところどころにある段差を乗り越えるときは、ショックに対応するためについつい身構えてしまうのものだが、そこも呆気なく通過してしまうのだ。

ロールス伝統のコーチドアはもちろん継承。ゴーストでは前席と後席のウインドーエリアが同一の面積となるよう配慮されているという。

ゴーストでは、新開発の「アッパー・ウイッシュボーン・ダンパー」と呼ばれる、サスペンションアームにダンパーを装着した機構と、これにカメラで前方の路面を読み取り、減衰を事前に制御する「フラッグベアラー・システム」を組み合わせた「プラナー・サスペンション・システム」を採用しているのだが、まさしくこの効果であろう。ちなみにGPSで前方のカーブを認識し、事前に最適なギアを選択する「サテライト・エディット・トランスミッション」も備わっている。

ラグジュアリーでありながらも、素材にこだわったシンプルな造形が際立つコクピット。包み込まれるようなドライバーズシートの掛け心地は極上のひと言。

これだけ乗り心地がいいと、ハンドリングが犠牲になっているかと思われがちだがさにあらず。ステアリングフィールそのものは軽めのレベルだが、路面からのインフォメーションはきちんと伝えてくれるし手応えもしっかりしている。今回は試乗ルートにワインディングロードも用意されていたが、想像するよりもかなりのハイペースで、しかも快適性を損なうことなく駆けぬけることができた。

平日はショーファーで仕事に出かけ、休日は家族を後席に乗せてドライブする、という使い方を想定している通り、あらゆる快適装備が施されたリアシート。左右席で各々操作できるディスプレイやワインクーラーも用意される。

ゴーストに搭載されている6.75L V12ツインターボユニットは、最高出力571ps、最大トルク850Nmというスペックが与えられているが、吹け上がりも極めて滑らか。一般道をクルージングしている際にはその存在をほとんど感じさせないほど静かで、まるでモーターのようだ。絶妙だと感じたのがトルク特性で、発進時など強めにアクセルを踏み込んでも、後席の乗員が不快にならないよう、あえて急激な加速とならないように配慮されている。

スクエアな面で構成されるフロントは、このモデルがロールス・ロイスであることを最も主張している部分。テールランプは先代よりやや前方に傾斜されている。

そういうわけで、リアシートの居住性は、さすがロールス・ロイスと感じさせる極めて快適なものだ。もちろんその筆頭に挙げられるのは、前席以上にしなやかな乗り心地であるが、左右独立してオーディオやナビを操作できる電動ディスプレイや空調といったショーファーでは基本的な装備のほか、ひじ掛け後方にはワインクーラーまで用意されている。ちなみにこのワインクーラーは、ビンテージもののシャンパンと通常のもの用に合わせて、温度調整ができるという。

足回りには、魔法の絨毯のような乗り心地を実現する「プラナー・サスペンション・システム」を採用。タイヤはピレリPゼロが装着される。

この新型ゴースト、余計な贅を廃しシンプルさを追求した内外装に、極上の乗り味を獲得したことで、さらなる成功は約束されたようなものだろう。

手作業で溶接されたアルミボディにより、フロントからリアまで、あたかも一筆書きしたような滑らかなラインが形成されている。

ルボラン2021年2月号より転載
相澤隆之

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING