スクープ

【スクープ】メルセデス・ベンツ「CLA」が6年ぶりに世代交代へ! 次期型を公式デビュー前に最速公開!

次期メルセデスベンツCLA

ブランド史上最高の空力特性は健在

メルセデスベンツのスタイリッシュ・コンパクト「CLA」次期型がいよいよデビュー間近となっているが、その最終デザインを公式発表前に「ほぼ」完全プレビューしよう。

【画像10枚】次期メルセデスベンツCLAの予想CGとスクープショットを見る

CLAの歴史は、セダンの初代が発表された2013年に遡る。この初代モデルは1年前に発表されたスタイルクーペコンセプトの生産バージョンとなった。発売当時、メルセデスベンツは、CLAの抗力係数は0.23で、量産車の中で最も優れた空力特性を備えていると発表、その後2014年にはシューティングブレークを導入した。現行型となる第2世代は2019年に発売されており、これが6年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

次期メルセデスベンツCLA次期型では、特徴的なプロポーションは維持されるものの、デザインは大きく進化する。注目は、2023年9月に発表された同名のコンセプトのスタイルで採用されたオリジナルのフロントエンドだろう。ヘッドライトには、今後発売されるほぼすべてのメルセデスベンツの新モデルと同様に、ブランドロゴ・スタイルの星型LEDデイタイムランニングライトが搭載されるが、コンセプトにあった下部の半円弧はなくなる。

これまで捉えたプロトタイプから判断すると、グリルの上に配置され、視覚的に統合するスリムなLEDストリップは保持されると予想される。サイドウィンドウの形状は現行モデルと実質的に同じで、新型セダンでは後部ドアの後ろに追加の参画窓を維持、最初の2世代と同様にフレームレスのままになるが、初のフラッシュマウントドアハンドルも採用される。

次期メルセデスベンツCLAまた、フロントとリアフェンダーに水平方向のキャラクターラインが配置され、ドアに流れ込み、センターピラーの領域で消えているのも特徴だ。後部では、ヘッドライトと似たブランドの星型LEDがテールライトに内蔵され、スリムなLEDストリップで統合される。

第3世代のCLAは、エントリーラグジュアリーセグメントのコンパクトカー向けに開発された新世代MMA(メルセデス・ベンツ・モジュラーアーキテクチャ)プラットフォームをベースに構築された最初のモデルとなる。

次期メルセデスベンツCLAパワートレインは、内燃エンジン(ハイブリッドバージョン)とピュアEVの両方が提供される。電気バージョンには、最高出力200 kW / 272psを生み出す後部搭載モーターが搭載される。また顧客は、(80 kW / 109psのモーターを前部に追加する「4Matic」モデルを選択できる。

同社はまた、1.5Lエンジン、小型バッテリー、電気モーターを積み、8速デュアルクラッチトランスミッションを搭載したハイブリッドも提供する。エンジンは最高出力140kW / 190psを出力し、モーターはさらに20kW / 27psを出力すると予想される。

キャビン内では、Google Cloudとの提携により、Google GeminiをベースにしたGoogle Cloudの新しいAutomotive AI Agentを使用、Googleは、「ナビゲーション、検索、メディア、通信、その他の車両コントロールのためのパーソナライズされた会話型エンゲージメント」と「自然言語理解」や「マルチモーダル推論」を提供すると説明している。

CLA次期型は、ブランド史上最高の空力特性を維持し、年内、早ければ今後数週間以内にデビューする可能性もありそうだ。

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING